オーエムツーネットワークグループは「食のビジネスの創造」という理念の下、柔軟な発想とサービス精神旺盛な「人づくり」を目指しています。
新入社員には、業界および当社業務についての基本的理解を与えるため、「集中研修」「現場教育(OJT)」を行い、2~3ヶ月間の実務研修期間中に部署ごとの基本業務を教育します。 また、販売店での現場経験もその一環として実施して行きます。 その他「店長研修」「幹部研修」「PTA研修(熟練者による技術講習)」等、部署や役割に応じた定期的な研修体制を整え、社員や企業全体のレベルアップを図っています。
定期的な研修で、他の店舗で働く同期とも刺激し合える環境があります。
商品の加工や調理は、最初は簡単なものからスタートします。徐々に覚えていきましょう。
先輩社員が一人つき、業務の教育、プライベートの相談など受けることできるマンツーマン指導をしています。
年2回開講しています。食肉知識、ビジネスマナー、マネジメントスキル、接客スキルなど幅広く学ぶことができます。
お肉に関する専門知識と、高度な加工技術の習得を目的とした制度でオーエムツーミートでは充実した教育カリキュラムによりランク試験を経て社内資格認定を得られます。
オーエムツーネットワークグループの人事制度における基本的な方針は、徹底した現場主義です。すべての社員がその能力を十分に発揮できる機会が平等にあります。
社員の向上心や目標達成意欲に最大限応えるため、努力によって高い実績や結果を示した社員に対しては、その実績や結果に相応した成果配分を積極的に行っていきます。
また、店舗開発、商品企画、営業など各分野の幹部社員の多くは、ベテランの現場経験者であり、「現場主義」を推進する当社の基本的な方針が顕著に表れていると言えます。
福利厚生については、退職金制度、各種社会保険を完備しているのはもちろんの事、住宅補助制度や、会員制リゾートホテルの利用、福利厚生サービスのベネフィットステーションの利用、成績優秀者に対しての海外流通視察研修など充実した制度を各種設定しています。
家賃月額1万円の寮制度(年齢制限あり)があります。社宅制度では家賃補助があります。
成績優秀者などを選任し、海外の大型スーパーを視察する研修を実施しています。
リーズナブルな会員料金でホテルや温泉施設などを利用できます。
従業員の自社株取得を簡単にし、財産形成を助成する制度です。
従業員とその家族がお得に多種多様なサービスを利用できます。
役職に応じた補助金額を支給しています。
給与や賞与からの天引で自動的に積立てることができます。
新たに契約する保険や既に契約している保険を団体保険に切り替えることができます。(保険会社による)
勤続15年で4万円、勤続25年で5万円の手当があります。また勤続年数に応じたリフレッシュ休暇制度があります。
店長・マネージャーには店舗の業績に応じたプレミアム支給があります。
会社の業績に応じて決算賞与が支給されます。(2021年支給実績あり)
友人や家族を紹介した方に謝礼金を進呈しています。
お中元やお歳暮ギフトを割引価格で購入できます。
若い世代が主役です。オーエムツーミートは主に20代、30代、40代で構成される企業です。正社員の他には、契約社員、パートさん、アルバイトさんがいます。
オーエムツーミートは様々な業態に対応できる強みを生かして新規店舗開発を進めています。対面型、セルフ型、志向や規模等もそれぞれのコンセプトに沿った店舗を展開しています。
正社員は店舗での現場作業というイメージも強く、男性が多い傾向ですが、パートさん・アルバイトさんを含めると、ほぼ同じ割合です。
特に採用選考を通して知識やスキルを問うことはありません。
入社後、年4回の研修や、先輩社員が親身になって教育するフレッシュリーダー制度、配属店でのOJT等を通じ、知識や技能を習得し、社員として、社会人として成長できるように制度を設けています。
東西エリアに店舗が分かれており、エリア内で転勤の可能性があります。
本人の希望は考慮しますが、各部署のニーズと調整して異動を行っております。
配属や異動により通勤が困難な場合等は会社側で寮を手配します。
社員間のコミュニケーションが活発で活気のある明るい社風が自慢です。